
| DP・CP1 知識・教養・倫理観 |
DP・CP2 世界情勢の理解 |
DP・CP3 論理的・批判的思考力 |
DP・CP4 問題発見・解決力 |
DP・CP5 挑戦力 |
DP・CP6 コミュニケーション力 |
DP・CP7 リーダーシップ・協働力 |
DP・CP8 省察力 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
○ |
◎ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 回数 | 授業内容 | 授業時間外学習 (準備学習・復習)の内容 |
時間外学習時間数の目安(分) |
|---|---|---|---|
| 1 |
動物のカテゴリー(野生動物、家畜、展示動物など)について知る。また、野生動物とそれぞれのカテゴリーの違いや特徴を学ぶ。 |
講義で学んだ内容をノートに整理して復習する。次回の講義の内容について調べておく。 |
240分 |
| 2 |
先史時代~旧石器時代の人間と野生動物について学ぶ。人類による狩猟とこの時代の環境に関する知識を得る。 |
講義で学んだ内容をノートに整理して復習する。次回の講義の内容について調べておく。 |
240分 |
| 3 |
古代~中世~近代の人間と野生動物について学ぶ。古典にみる動物と人間の関係、中世における狩猟と森林管理、近代における乱獲を支えた自然観についての知見を得る。 |
講義で学んだ内容をノートに整理して復習する。次回の講義の内容について調べておく。 |
240分 |
| 4 |
キリスト教における動物観について学ぶ。動物裁判、魔女狩りと動物、オオカミの迫害と根絶などに関する知見を得る。 |
講義で学んだ内容をノートに整理して復習する。次回の講義の内容について調べておく。 |
240分 |
| 5 |
日本における動物観について学ぶ。日本人の野生動物や野鳥の見方に関する知識を得て、キリスト教との違いについて考える。 |
講義で学んだ内容をノートに整理して復習する。次回の講義の内容について調べておく。 |
240分 |
| 6 |
野生動物に対する人々の価値観について学ぶ。文化や地域による価値観の違いが保全に与える影響や価値観の時代的な変化について理解する。 |
講義で学んだ内容をノートに整理して復習する。次回の講義の内容について調べておく。 |
240分 |
| 7 |
野生動物の保全における経済や利益とコストについて学ぶ。持続的な保全のための利益とコストの分配や課題についても理解する。 |
講義で学んだ内容をノートに整理して復習する。次回の講義の内容について調べておく。 |
240分 |
| 8 |
ヒトが動物を使役してきた歴史について解説する。 |
講義で学んだ内容をノートに整理して復習する。次回の講義の内容について調べておく。 |
240分 |
| 9 |
動物が人間社会で果たしている役割やその背景について学ぶ(使役動物)。 |
講義で学んだ内容をノートに整理して復習する。次回の講義の内容について調べておく。 |
240分 |
| 10 |
動物が人間社会で果たしている役割やその背景について学ぶ(展示動物)。 |
講義で学んだ内容をノートに整理して復習する。次回の講義の内容について調べておく。 |
240分 |
| 11 |
動動物が人間社会で果たしている役割やその背景について学ぶ(産業動物)。 |
講義で学んだ内容をノートに整理して復習する。次回の講義の内容について調べておく。 |
240分 |
| 12 |
動物が人間社会で果たしている役割やその背景について学ぶ(実験動物)。 |
講義で学んだ内容をノートに整理して復習する。次回の講義の内容について調べておく。 |
240分 |
| 13 |
動物が人間社会で果たしている役割やその背景について学ぶ(愛玩動物)。 |
講義で学んだ内容をノートに整理して復習する。次回の講義の内容について調べておく。 |
240分 |
| 14 |
動物の人間社会における価値とその役割の変化について考える。 |
講義で学んだ内容をノートに整理して復習する。次回の講義の内容について調べておく。 |
240分 |
| 15 |
これまでの学習内容の確認 |
これまでの授業内容のまとめ資料を読み直し復習すること。 |
240分 |
| 到達目標(再掲) | 成績評価方法 |
|---|---|
|
有史以前から続く人間と動物の関係を歴史的な変遷について理解し、説明できる(第2~3回)
|
講義中に行う理解度チェックの小テストと試験
|
|
動物のカテゴリー、宗教や地域、時代などによる動物に関する様々な価値観や視点について理解し、自分の意見を述べられる(第1回、第4~7回)
|
講義中に行う理解度チェックの小テストと試験
|
|
動物が人間社会で果たしている役割を理解し、動物との関わりについて説明できる(第8~14回)
|
講義中に行う理解度チェックの小テストと試験
|
開始期間
終了期間
開始時間
終了時間
曜日
場所
備考
mitani.naho(at)nihon-u.ac.jp